四日市 C0031

近畿地方 萬古焼



三重県四日市市の「利月窯」で作られた半磁器です。
鉄分の多い粘土を用い、還元炎の高温で焼締めすることにより深い小豆色の作品(紫泥)になっています。(紫泥の器は特にお茶の味を一段と深めるといわれています。)

佐野 利月

Sano Ritsuki

1938年 生まれ
伝統工芸士
天皇、皇后両陛下に茶器献上
明治神宮奉献
東海伝統工芸展入選、他多数