信楽 C0003
近畿地方 信楽焼

滋賀県甲賀市信楽町の「みのる窯」で作られた陶器です。
灰釉による2度の焼成で作成された作品です。
白いの器の底の部分に、透明な青の発色があり、独特な風合いが出ています。
作品・作者の詳細:https://minorugama.com/
松川 実
Matsukawa Minoru
1949年 奈良県天理市生まれ
1974年 信楽、山文製陶所入社
神崎継春氏に師事
1982年 日本工芸会賞受賞
1992年 松下幸之助記念賞受賞
1995年 滋賀の工芸・伝統のやきもの展出品
(滋賀県立近代美術館)
2016年 「銀河」紫紅斑釉 創出


