仙台 W0005

東北地方 木 宮城県仙台市の「東北工芸製作所」によって作られた漆塗りの器です。「銀粉」を撒き、その上から「染料」を加えた透明な漆を塗り上げるという独特の技法(玉虫塗)で作られた作品です。 作品・作者の詳細:http:// […]

続きを読む
南木曽 W0004

中部地方 木 長野県木曽郡南木曽町の「木地師(きじし)の里」にある「カネキン小椋製盆所」で作られた木工品です。朱色で木目の美しい作品です。 作品・作者の詳細:https://kanekin-ogura.jp/index. […]

続きを読む
弘前 W0003

東北地方 木 青森県弘前市の「たなか銘産」によって作られた漆塗りの器です。江戸時代より歴史を持つ津軽塗(別名「馬鹿塗」)の中の「唐塗」とよばれる技法で作られた独特な紋様をもつ作品です。 作品・作者の詳細:https:// […]

続きを読む
箱根 W0002

関東地方 木 神奈川県足柄下郡箱根町の「吾妻屋」によって作られた寄席木細工の器です。木を寄せ集めて作られた木の土台から作られた作品です。 作品・作者の詳細:https://www.hakone.or.jp/yosegiz […]

続きを読む
鎌倉 W0001

関東地方 木 神奈川県鎌倉市の「吾妻屋」によって作られた木製の器です。成形された木地に紋様を彫り、漆を塗り重ねた作品(鎌倉彫)です。 作品・作者の詳細:http://www.kzm.co.jp/ 吾妻屋 Azumaya […]

続きを読む