九州地方
有田焼(伊万里焼)
ARITA (IMARI) YAKI
有田焼は佐賀県西松浦郡有田町近辺で生産される伝統的な日本の磁器です。その歴史は安土桃山時代の文禄・慶長年間まで遡り、朝鮮からの渡ってきた陶工により、有田近くの泉山から磁器の原料となる白磁礦(はくじこう)が発見され、日本で初めての磁器が生産されました。
伝統的な有田焼は、白い磁肌と藍色の顔料である呉須 (ごす) で描いた染付けや、上絵具 (赤、緑、黄、紫、青) が施された華やかさが特徴的です。現代的な有田焼は、色付けの華やな磁器だけでなく、油滴天目などの釉薬を用いた趣きのある磁器なども生産されています。