2024-11-17 / 最終更新日時 : 2024-11-17 pottery-researcher 近畿地方 Z116 宇治 宇治 近畿地方 京焼 UJI 京都府宇治市で作られた陶器です。信楽の陶土と瑠璃釉を用い、冷却還元と呼ばれる手法で表面に泡状の青い紋様が作り出された作品です。 作品・作者の詳細:https://seikayo.thebas […]
2024-08-17 / 最終更新日時 : 2024-08-17 pottery-researcher 近畿地方 Z103 洲本 洲本 近畿地方 園平窯 TANBASASAYAMA 兵庫県洲本市の「圓平窯」で作られた陶器です。辰砂の釉薬が施された作品です。作品・作者の詳細:https://www.enpei.net/ 小倉 圓平 Ogura Enp […]
2024-08-13 / 最終更新日時 : 2024-08-13 pottery-researcher 近畿地方 Z102 丹波篠山 丹波篠山 近畿地方 丹波焼 TANBASASAYAMA 兵庫県丹波篠山市の「千代市陶房」で作られた陶器です。丹波の鉄分の多い土を使い、ガス窯で焼成(中性炎)され、表面に鉄分の青が見える作品です。作品・作者の詳細:http […]
2024-08-13 / 最終更新日時 : 2024-08-13 pottery-researcher 近畿地方 Z101 伊賀 伊賀 関東地方 伊賀焼 IGA 三重県伊賀市の「香山窯」で作られた陶器です。琵琶湖の粘土を用い、松の木の自然釉で、複数回、薪窯焼成された作品です。 作品・作者の詳細:http://www.e-net.or.jp/user […]
2024-08-13 / 最終更新日時 : 2024-08-13 pottery-researcher 近畿地方 Z100 伊賀 伊賀 関東地方 伊賀焼 IGA 三重県伊賀市の「光月窯」で作られた陶器です。伊賀流墨流しと称された、マーブル模様が器に表現された作品です。 作品・作者の詳細:https://www.instagram.com/makot […]
2024-05-06 / 最終更新日時 : 2024-05-06 pottery-researcher 近畿地方 Z091 四日市 四日市 近畿地方 萬古焼 YOKKAICHI 三重県四日市市の「光風窯」で作られた陶器です。ガス窯で焼成後、金の絵付けを行い、電気釜で焼成することにより、カラフルな色合いが映える作品となっています。また金や赤などの色合い […]
2024-05-06 / 最終更新日時 : 2024-05-06 pottery-researcher 近畿地方 Z090 四日市 四日市 近畿地方 萬古焼 YOKKAICHI 三重県四日市市の「酔月陶苑(すいげつとうえん)」で作られた陶器です。「白泥」と呼ばれる(現在では入手が困難な)陶土を用い、釉薬を使わずに焼成された作品です。焼成時に藁で巻かれ […]
2024-05-06 / 最終更新日時 : 2024-05-06 pottery-researcher 近畿地方 Z089 奈良 奈良 近畿地方 NARA 奈良県奈良市で作られた陶器です。信楽の土に鉄釉を使い、電気窯で焼成後、穴窯で二度焼きすることで、信楽焼の凸凹した表面に青い色合いが現れた作品です。 作品・作者の詳細:https://www.in […]
2024-04-30 / 最終更新日時 : 2024-04-30 pottery-researcher 近畿地方 Z081 京都 京都 近畿地方 京焼 KYOTO 京都府京都市の「陶葊」で作られた陶器です。松皮天目とよばれる天目の作品になります。 作品・作者の詳細:https://www.touan.co.jp/ 株式会社 陶葊 KABUSHIKI […]
2024-04-30 / 最終更新日時 : 2024-04-30 pottery-researcher 近畿地方 Z080 京都 京都 近畿地方 京焼 KYOTO 京都府京都市の「TOKINOHA Ceramic Studio」で作られた陶器です。マンガンによる金属釉と白の釉を別々に施すことにより、上下で色合いの変わる作品です。 作品・作者の詳細: […]
2024-04-09 / 最終更新日時 : 2024-04-09 pottery-researcher 近畿地方 Z068 大津 大津 近畿地方 唐津焼 OTSU 滋賀県大津市唐橋町の「唐橋(からはし)窯」で作られた陶器です。独自の釉薬を用い、琵琶湖の藍色をモチーフにした青い色合いの作品になっています。 作品・作者の詳細:http://www.ka […]
2024-04-06 / 最終更新日時 : 2024-04-09 pottery-researcher 近畿地方 Z060 白浜 白浜 近畿地方 紀州焼 SHIRAHAMA 和歌山県西牟婁郡市白浜町の「葵窯」で作られた陶器です。「那智黒」と呼ばれる黒い石を元に作られた「那智黒釉」を用いて焼成された漆黒の作品です。 作品・作者の詳細:https:// […]
2024-03-28 / 最終更新日時 : 2024-03-30 pottery-researcher 近畿地方 Z054 丹波篠山 丹波篠山 近畿地方 丹波焼 TANBASASAYAMA 兵庫県丹波篠山市の「まるせ窯」で作られた陶器です。表面に黒色から白色にかけてのグラデーションがかかったユニークな作品です。作品・作者の詳細:https://tanb […]
2024-03-28 / 最終更新日時 : 2024-03-28 pottery-researcher 近畿地方 Z052 信楽 信楽 近畿地方 信楽焼 SHIGARAKI 滋賀県甲賀市信楽町の「窯元うつわ」で作られた陶器です。釉薬は使わず薪窯で焼成され、信楽の土そのものが現れた作品です。 作品・作者の詳細:https://kamamoto-uts […]
2024-03-28 / 最終更新日時 : 2024-03-28 pottery-researcher 近畿地方 Z051 信楽 信楽 近畿地方 信楽焼 SHIGARAKI 滋賀県甲賀市信楽町の「みのる窯」で作られた陶器です。光ファイバーの廃線を再生し陶土として活用したユニークな陶器です。辰砂釉の赤色も合わさってきらびやかな作品となっています。 作 […]
2024-03-27 / 最終更新日時 : 2024-03-27 pottery-researcher 近畿地方 Z050 信楽 信楽 近畿地方 信楽焼 SHIGARAKI 滋賀県甲賀市信楽町の「みのる窯」で作られた陶器です。油滴天目釉薬で焼成された際、窯内で黒色と赤色が偶然に混ざり合い独特な色合いが出ている作品です。 作品・作者の詳細:https […]
2024-03-20 / 最終更新日時 : 2024-05-06 pottery-researcher 近畿地方 Z031 四日市 四日市 近畿地方 萬古焼 YOKKAICHI 三重県四日市市の「利月窯」で作られた半磁器です。鉄分の多い粘土を用い、還元炎の高温で焼締めすることにより深い小豆色の作品(紫泥)になっています。(紫泥の器は特にお茶の味を一段 […]
2024-02-18 / 最終更新日時 : 2024-05-07 pottery-researcher 近畿地方 Z003 信楽 信楽 近畿地方 信楽焼 SHIGARAKI 滋賀県甲賀市信楽町の「みのる窯」で作られた陶器です。灰釉による2度の焼成で作成された作品です。白いの器の底の部分に、透明な青の発色があり、独特な風合いが出ています。 作品・作者 […]